本社
〒113-0033 東京都文京区本郷2-16-13
TEL 03-6878-8920(代)
FAX 03-3814-8769

© 2017- HOSHINA inc.
トップページ / 導入後の声

Voice

Interview

現場の声から生まれた、本当に使えるクリニック運営支援システム「Mitsumarron™」
ポルト皮膚科・美容皮膚科(葛西院) 船津 栄 院長にお話を伺いました。

Mitsumarron™導入前の課題

以前のクリニックでは、4つの課題を感じていました

01

紙やExcelによる在庫・同意書管理の煩雑さで、情報が散在し業務効率が悪かった

02

口頭での申し送りやお知らせの伝達に漏れが生じやすく、情報共有が難しかった

03

施術にばらつきがあり、標準マニュアルの必要性を感じていた

04

ポスター掲示によるスペース不足や劣化・壁の傷みといった院内掲示の課題

Mitsumarron™導入後の変化

実際に導入してから、主に4つのメリットを感じています

01

管理や事務作業の大部分をスタッフが実施できる

02

同意書の管理や紙出力が容易にできる

03

デジタルサイネージで魅力的な空間を演出し、次回の来院につなげられる

04

院内インシデントを共有・学習し、再発防止につなげる仕組み

ここが良かったMitsumarron™

独立にあたり、在庫管理や入出金管理をすべて自分で行う必要があると感じていましたが、このシステムでは多くの業務をスタッフに任せつつ、自分も状況を把握できる点に魅力を感じました。
デジタルサイネージは、色味や表示速度など細かな点まで事前に打ち合わせができ、完全オリジナルの内容に仕上がり大変満足しています。他社と比較しても低価格で、不要なCMが入らずサブスク制でもない点も安心でした。
職員証や診察券の作成も対応いただき、とても助かりました。

これから導入するクリニックヘ

診療に専念したい先生には、ぜひおすすめしたいシステムです。
また、デジタルサイネージに関しては、オリジナリティのある動画を求める先生方にも非常におすすめできる内容になっています。

ポルト皮膚科・美容皮膚科
船津 栄 院長
2005年

北里大学医学部卒業、同附属病院で研修

2007年

北里大学病院皮膚科に入局
※皮膚科医局の関連病院として昭和大学藤が丘病院形成外科(2010年)や、聖路加国際病院皮膚科(2012年)に勤務

2015年

医療法人社団だんしん川野皮膚科医院本院・参道院 総院長

2025年

ポルト皮膚科・美容皮膚科 葛西院 院長

Solution

医療現場から生まれた、実践的ソリューション
株式会社保科製作所×ポルト皮膚科・美容皮膚科共同開発

株式会社保科製作所は、1913 年創業の医療用放射線防護機器の専門メーカーです。日本初の防護衣や遮蔽設備、管理アプリを開発し、100年以上にわたり、全国の病院・大学・研究機関・クリニックの安心と安全を支えてきました。私たちの強みは、単なる製品開発にとどまらず、現場の声を反映し、ニーズに応える技術力・医療知識・対応力を培ってきた点にあります。

「Mitsumarron™」は、ポルト皮膚科・美容皮膚科(船津栄院長)との共同プロジェクトから始まり、開業準備段階から船津院長と共にシステムを構築。診療現場の課題や理想を反映しながら、「本当に使える」運営支援を形にしてきました。

「診療に集中したい」「運営をもっとスマートにしたい」という現役院長の声をもとに、保科製作所の技術と対応力で実現したのがMitsumarron ™です。

この取り組みを通じて、私たちは医療機器メーカーの枠を超え、”現場起点のDXパートナー”として、クリニック運営そのものを支える新たな価値を届けていまいります。

Contact

サービスに関するご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。